ウッドウィックどこで買える?取扱店は大阪・名古屋のロフトやハンズ?人気の香りどれ?

ウッドウィック
  • URLをコピーしました!
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ウッドウィックは、カメヤマ株式会社が販売しているアメリカ生まれのキャンドルフレグランスです。

一体どこで売ってるのか気になっている人も多いですよね!

調べてみると、

ウッドウィックが購入できる店舗は、ロフトやハンズなど複数ある

ということ分かりました!

今回は、ウッドウィックが買える場所や、購入の際の注意点などを口コミも確認しながら紹介していきます!

スポンサーリンク
目次

ウッドウィックはどこで売ってる?買える取扱店舗はロフトやハンズ

出典:WoodWick
商品情報詳細
商品名ウッドウィック
定価(税込)3,960円(税込)〜6,600円(税込)
販売会社名カメヤマ株式会社
会社の住所【本社】〒531-0076 大阪市北区大淀中2-9-11
電話番号050-3338-2217

ウッドウィックは、火を灯すことで”パチパチ”とまるで暖炉のような音がして癒されると人気ですが、一体どこに売ってるのでしょうか?

・心地よいパチパチ音
・アロマのいい匂い
・自分へのご褒美

との口コミも多く、ウッドウィックが買える店舗はいくつかあります。

  1. ウッドウィックは、カメヤマキャンドルハウス直営店で売ってる  
  2. ウッドウィックは、ロフトで売ってる 
  3. ウッドウィックは、ハンズで売ってる   
  4. ウッドウィックは、jouirで売ってる(ジュイール) 
  5. ウッドウィックは、JOUIR/SILLAGEで売ってる
  6. ウッドウィックは、ワンオーバーエフで売ってる

1つずつ確認していきましょう。

ウッドウィックが売ってる取扱店舗①カメヤマキャンドルハウス直営店

ウッドウィックは、カメヤマキャンドルハウス直営店で売っています。

  • (東京)カメヤマキャンドルハウス青山店
  • (三重)カメヤマキャンドルハウスオアシス店
  • (三重)カメヤマキャンドルハウス亀山店

直営店では、たくさんの種類が並んでいます。

サイズや香りを見て購入したい、という人には品揃えの多い直営店に行くことをおすすめします。

  • ジャーキャンドル
  • トリロジーキャンドル
  • シェード
  • ハースウィック
  • トリロジーハースウィック
  • 限定アイテム

など、様々な種類が販売しています。

どれを購入するかお店で悩んでしまいそうですね!

ウッドウィックが売ってる取扱店舗②ロフト

ウッドウィックは、ロフトでも売っています。

ロフトであれば、全国展開しているのでどの地域に住んでいていも購入しやすいですね。

大阪・名古屋以外のロフトででも販売しています。

吉祥寺のロフトでは、キャンドル売場で販売していますね。

一部店舗では、販売していないところもあります

事前に電話でお問い合わせしておくと、お店に行ってガッカリ!なんて経験をせずにすみますね。

ウッドウィックが売ってる取扱店舗取扱店舗③ハンズ

ウッドウィックは、ハンズでも売っています。

都内にも店舗が多いハンズは、行きやすいですよね。

大阪・名古屋以外のハンズでも購入できることがわかります。

ここでもやはり人気のウッドウィック。

お客様の要望に応えて増やしたとの声がありました。

小さいサイズの取り扱いもあるので、お試しにもいいですね!

ウッドウィックが売ってる取扱店舗④jouir(ジュイール)

ウッドウィックは、jouir(ジュイール)でも売ってます。

jouirは大阪・肥後橋にあるキャンドル専門店です。

こちらの店舗でも、1番の売れ筋商品がウッドウィックと言われています。

サイズは小・中・大とあり値段は702円〜4,104円となります。

小サイズはお手頃価格なのでお試しにちょうどいいですね!

とてもおしゃれな店内なので、見に行くだけでもワクワクしちゃいますね♪

ウッドウィックが売ってる取扱店舗⑤JOUIR/SILLAGE

ウッドウィックは、JOUIR/SILLAGEで売ってます。

JOUIR/SILLAGEは大阪・北浜にある輸入雑貨&フレッシュフルーツドリンクを販売しているお店です。

ジューススタンドが併設してるお店ってめずらしいね!

おいしいジュースに、アロマの香りで
癒し空間だね。

お近くに行った際はぜひ、お店を訪れてみてくださいね。

ウッドウィックが売ってる取扱店舗⑥ワンオーバーエフ

ウッドウィックは、ワンオーバーエフで売ってます。

ワンオーバーエフは、大阪市にあるアロマキャンドル・アロマグッズの専門店です。

こちらの店舗も人気で再入荷していますね。

店舗も、ゆったりくつろぎ空間で香りを楽しめるようにと工夫がされています!

お近くの方はぜひ、足を運んでみてください。

ウッドウィックの売ってない取扱店舗

下記の店舗では、残念ながら取扱いがありませんでした。

  • ウッドウィックは、ヨドバシに売ってない
  • ウッドウィックは、ヤマダ電機に売ってない
  • ウッドウィックは、ニトリに売ってない

その為、ツイッターのクチコミなどでは、ネット以外での実店舗での購入は

カメヤマキャンドルハウス直営店

で購入する人が多い印象を受けます。

人気商品でもあるので、

せっかくお店まで買いに行ったのに、お目当ての商品がなかった!

売り切れてる‥‥!

なんてことがないように、心配な方はお店に行く前に在庫確認の連絡をしておくと安心です。

スポンサーリンク

ウッドウィックはどこで売ってる?Amazonや楽天など買える通販サイトまとめ

出典:WoodWick

ウッドウィックはどこで買える?Amazonや楽天など売ってる通販サイトまとめ

ウッドウィックは、Amazon楽天市場といった下記のネット通販(オンラインショップ)でも売ってることが分かりました。

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング 
  • ウッドウィック公式オンラインショップ
  • カメヤマ公式オンラインショップ
  • ZOZOTOWN
  • モノタロウ公式
  • ビックカメラ.com

お店まで足を運ばなくても在庫状況が一目で分かるところも魅力的ですね。

ウッドウィックは、Amazonや楽天市場などのネット通販で買えるなら手軽に購入できるのでお勧めです!

ネットで購入するとポイントがつくのも嬉しい♪

支払い手段も好きなのを選べて楽チン!

ネット注文だと家からポチっと購入することができるので、手軽でおすすめです。

気になる方は、ネットで検索して、この機会に購入しておくといいですね!

スポンサーリンク

ウッドウィックは色んな種類が売ってる

また、ウッドウィックには、他にも種類があるようなので、あわせて確認しておきましょう。

ジャーキャンドル
グラスのシェイプが特徴的なジャータイプのキャンドル。
プレゼントにもおすすめ!
日本ではSサイズ(燃焼時間約30時間)・Mサイズ(燃焼時間約55時間)の販売があります。
トリロジーキャンドル
3層のグラデーションが綺麗なキャンドル。
層ごとに異なるフレグランスが配合されている。
香りの変化を楽しめます。
Mサイズ(燃焼時間約55時間)のみ販売があります。
シェード
トリロジーキャンドルとセットで使う。
安全性アップ。
見た目もまるでランプのようにおしゃれに。
ハースウィック
ハースとは暖炉のこと。
心地よい音に加え、暖炉でゆらめく炎を再現。
燃焼時間約40時間
トリロジーハースウィック
3層のグラデーション、トリロジータイプのハースウィック。
音・色・香り3つのハーモニーを楽しむ少し贅沢なキャンドル。
燃焼時間約40時間

色んな種類が売っています!

香りはなんと60種類もあります。

カメヤマ直営店やオンラインショップ限定のフレグランスもありますよ。

人気フレグランス ベスト3
  1. ホワイティー&ジャスミン
  2. ラベンダースパ
  3. リネン

お気に入りのフレグランスが見つかるといいですね!

WoodWick
¥2,232 (2023/11/07 16:22時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク

ウッドウィックの購入に関するよくある質問・口コミまとめ

ウッドウィック購入のメリットはある?

香りや音に癒される
プレゼントに喜ばれる
見た目がおしゃれ

などの口コミが多いです。

ウッドウィックを購入する際の注意点(デメリット)は?

・音が苦手
・品切れが多い
・香りが苦手


などの口コミがあります。

ウッドウィックどのくらい持つ?

サイズによって違います。

・Sサイズの燃焼時間は約30時間
・Mサイズの燃焼時間は約55時間

ハースウィックの燃焼時間は約40時間です。

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次