洗面所ヒーター(脱衣所暖房ヒーター) 壁掛けどこで買う?おすすめはアイリスオーヤマ ?コンパクトな置き型も人気

洗面所ヒーター
  • URLをコピーしました!
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

皆様は洗面所ヒーターをご存じですか?

寒い季節になると、お風呂入るときに脱衣所が寒くて億劫になりますよね・・・

ヒートショックなどの問題もニュースで取り上げられる時期です。

その問題を解決してくれるのが洗面所ヒーター!

洗面所に合わせて壁掛けやコンパクトなものなどがあります。

一体どこで売ってるのか気になっている人も多いですよね!

調べてみると、

洗面所ヒーターが購入できる店舗はビックカメラ、ヨドバシ、カインズ、ニトリなど複数ある

ということ分かりました!

今回は、洗面所ヒーターが買える場所や、購入の際の注意点などを口コミも確認しながら紹介していきます!

スポンサーリンク
目次

洗面所ヒーターがSNSで大バズり!洗面所の寒さが気になる方は必見です!

SNSでも人気になっている洗面所ヒーター。

一体どんな効果があるのか確認していきましょう。

洗面所ヒーターが人気な理由はお風呂に入る前と出た時に寒くないから

出典:ビックカメラ

洗面所ヒーターが多くの人から人気となっている理由として、

お風呂に入る前と出た後の寒さを対策できるから

ということもあり、好まれています。

他にも、

・洗面所に合わせて様々なサイズや型を選べる
・冷房機能がついているものもある
・ヒートショックなどを防げる

といったところも好印象で、多くの人が購入しています。

SNSの投稿からも、

お風呂に入るときに寒くなくて嬉しい!

という人が、購入している人が多い印象を受けます。

スポンサーリンク

洗面所ヒーターはどこで売ってる?買える取扱店舗は家電量販店やニトリ

出典:ビックカメラ

洗面所ヒーターを売っている店舗はいくつかあり、取扱店舗は下記になります。

  1. ビックカメラ
  2. ヨドバシ
  3. ケーズデンキ
  4. ニトリ
  5. カインズ
  6. コメリ

洗面所ヒーター取扱店舗①ビックカメラ

出典:ビックカメラ

洗面所ヒーターはビックカメラで購入できます。

特にビックカメラは置型タイプや壁面取付タイプ、壁掛けタイプなど好きなタイプを実際に見て選べるのが魅力的ですね。近くに店舗がある方はぜひ見に行ってみて下さい。

洗面所ヒーター取扱店舗②ヨドバシ

出典:ヨドバシ

洗面所ヒーターはヨドバシでも購入できます。

種類は多くありませんが、写真の商品はコンパクトで色も白とブラウンの2種類あります。形が可愛いので少しでもおしゃれな物を置きたいと考えている方におすすめです!

洗面所ヒーター取扱店舗③ケーズデンキ

出典:ケーズデンキ

洗面所ヒーターはケーズデンキでも購入できます。こちらもあまり種類は多くありませんが置型タイプと壁面取付タイプの取扱いがあります。写真の商品は色が薄紫でとても可愛い色味の商品なので淡い色が好きな方はぜひチェックしてみて下さい。

洗面所ヒーター取扱店舗④ニトリ

出典:ニトリ

洗面所ヒーターはニトリでも購入できます。

こちらの商品は値段もお手頃で色も白と黒の二色展開となってます!また持ち運びもできる商品のため洗面所で使用後に他の部屋で使うのも良いですね!

洗面所ヒーター取扱店舗⑤カインズ

出典:カインズ

洗面所ヒーターはカインズでも購入できます。

こちらは壁掛けタイプのヒーターでボタンが分かりやすい設計になっており、取付のタオルハンガーもついてきます。

タオルを掛ける場所が欲しい!という方には特におすすめです。

洗面所ヒーター取扱店舗⑥コメリ

出典:コメリ

洗面所ヒーターはコメリでも購入できます。

こちらは置型タイプで奥行が12.3cmととても薄型になっています。置型で使いたいけど存在感が強すぎる商品は嫌だと考えている方にはこちらの薄型の商品がおすすめです!

洗面所ヒーターの取扱いのない店舗

下記の店舗ではお取り扱いがありませんでした。

  • ドン・キホーテ
  • 無印

その為、ツイッターのクチコミなどでは、ネット以外での実店舗での購入は

ビックカメラやヨドバシなどの家電量販店

で購入する人が多い印象を受けます。

人気商品でもあるので、

せっかくお店まで買いに行ったのに、商品の取り扱いがなかった!

売り切れてる‥‥!

なんてことがないように、心配な方はお店に行く前に在庫確認の連絡をしておくと安心です。

スポンサーリンク

洗面所ヒーターはどこで売ってる?買える通販サイトや種類を紹介

出典:アスクル

洗面所ヒーターはどこで売ってる?買える通販サイト

洗面所ヒーターはAmazon(アマゾン)や楽天市場といったネットからも購入することが可能です。

  • Amazon(アマゾン) 
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング 
  • ニトリ公式通販ニトリネット
  • ビックカメラ(通販)
  • カインズ(通販)
  • アスクル
  • アイリスプラザ(アイリスオーヤマ公式通販サイト)

お店まで足を運ばなくても在庫状況が一目で分かるところも魅力的ですね。

洗面所ヒーターは、楽天市場やAmazonなどのネット通販での購入なら手軽に注文できるのでお勧めです!

ネットで購入するとポイントがつくのも嬉しい♪

支払い手段も好きなのを選べて楽チン!

ネット注文だと家からポチっと購入することができるので、手軽でおすすめです。

気になる方は、ネットで検索して、この機会に購入しておくといいですね!

洗面所ヒーター(脱衣所暖房ヒーター)には置き型・壁掛け・吊るすタイプと種類も豊富!

洗面所ヒーター(脱衣所暖房ヒーター)には、色んな種類があるようなので、あわせて確認しておきましょう。

【置き型タイプ】
こちらは洗面所に置いて使用できる置型の洗面所ヒーターです。
メリットは持ち運びできるので掃除のときや少し動かしたいときに動かしやすいところです。
デメリットは直置きになるので邪魔になってしまうことも・・・
ただ、コンパクトなサイズ展開も多くあるので気にならない商品に出会えるはず!
【壁面取付、壁掛けタイプ】
こちらは洗面所の壁に取り付けて使用する洗面所ヒーターです。
メリットは直置きタイプではないので移動の邪魔にならないところです。
デメリットは壁に取り付けるタイプは壁に金具を付けるので工事が必要です。
賃貸住宅の方はしっかり確認をしてください
【吊るすタイプ】
こちらは壁に掛けて使用するタイプのものになります。
メリットはフックで吊るして使用できるのでとても簡単に設置することができます。
デメリットはフックで吊るせるところがない場合は直置きでの使用になるところです。
写真の商品はタオルも掛けられるのでぜひ吊るすところがある人は検討してみて下さい。

色んな種類があるようなので、色々と試してみたいですね!

スポンサーリンク

洗面所ヒーター(脱衣所暖房ヒーター)おすすめはアイリスオーヤマ?

アイリスオーヤマでは様々な種類の洗面所ヒーターがあります。

出典:アイリスプラザ

電気代を少しでも安くする工夫をしている商品やサイズ、デザインの種類が豊富にあり色違いなども充実しています。

色々な商品を見て決めたい方やカラフルなヒーター、電気代をあまりかけずにヒーターを使用したい方にアイリスオーヤマの商品はとてもおすすめです!

スポンサーリンク

洗面所ヒーターの電気代はどのくらいかかる?

洗面所ヒーターを使用することでどのくらい電気代がかかるのか気になりますよね。人感センサー機能のものだと付けっぱなしになることが少ないため電気代の削減になりますが、長めに使用する方だと少し高くなる傾向があります。

ちなみに電気会社にもよりますが、W数ごとに1時間のおよその金額を出してみました。

750W1時間¥15
1000W1時間¥20
1100W1時間¥22
1200W1時間¥24

洗面所ヒーターの強を長時間使い続けると金額が少し高くなるので温まったら弱にするなど工夫しながら使用すると電気代を抑えられるかもしれませんね。

商品によっては電気代を少しでも安くする設計で作られている商品もあるのでぜひ確認をしてみて下さい。

スポンサーリンク

洗面所ヒーターを購入する際のメリットやデメリットある?

出典:アスクル

洗面所ヒーターは、多くの人に愛されている商品です。

そんな洗面所ヒーターにも、メリットとデメリットがあるようなので確認してみましょう!

口コミって、リアルな意見が聞けるもんね!

色んな意見を聞いて安心して買いたい!

洗面所ヒーターを購入する際の注意点(デメリット)は?

洗面所ヒーターを購入する際に注意しておいた方がいいことやデメリットがあるのかも気になりますね。

注意点としては、

・光熱費がかかる
・温まるまでに時間がかかるため、あらかじめスイッチを入れておかなければならない

といった声もでています。

付けてもあまり変わらないな

と感じる人もいるようです。

あらかじめスイッチを入れたり、予約するのが面倒

という人には、好みではない可能性もありそうです。

また、一部では、

倒れて火事になったりするのでは?

と、心配している人もいるようですが、

多くの商品では転倒時に自動でオフになる機能がついているので安心

と考えて良さそうです!

ですが、しっかりと機能がついているか確認はしてくださいね。

スポンサーリンク

洗面所ヒーターのメリットは?

また、洗面所ヒーターの効果として、

ヒートショックを防ぐこと

が期待できるとの声もあがっています。

また、評判としては、

お風呂に入るまでの寒さが軽減され、冬にはかかせない

といった声が多くありました。

スポンサーリンク

洗面所ヒーターを買うなら楽天市場やAmazonで購入がオススメ!口コミもチェック

出典:アイリスプラザ

様々なところで洗面所ヒーターは販売されています。

洗面所に対応していないヒーターと洗面所ヒーターは形が似ているものもあるので、

購入前には間違えないように、商品のパッケージもしっかり確認して買うようにしてくださいね。

そっか・・・
対応していない商品も沢山あるんだね!

洗面所対応と書いてあるのを確認したら大丈夫

買い間違いを防ぐなら、パッケージもすぐ確認できる、楽天市場やAmazonで購入することが確実で安心です。

洗面所ヒーターは楽天やAmazonで多くの人が購入しており、たくさんの口コミが記載されています。

洗面所ヒーターの良い口コミレビュー

ネット通販で購入した人たちの口コミも確認しておくと安心ですね。

オンタイマーがあるものを探して購入。とても重宝しています。
コンパクトでとても暖かい。切れます。

操作ボタンが、とてもシンプル。複雑すぎず、タイマー予約ボタンもよく考えられていると感心。本体もお値段のわりに良い商品が多い

最近寒くなってきたので、脱衣所用に購入させて頂きました

狭いところで使う分には、最適だと思います
すぐに温風が出るので待たなくてよく、脱衣所くらいの範囲であれば充分です。
使い方も上部のボタンを押すだけと非常に簡単です。
転倒停止機能もあるので安心です
過熱防止もあります
安全設計

梱包を開けた時は、思ったより小さいと思いましたが、実際に使用すると十分な温風量があり6畳の洋室ぐらいなら温められます。

洗面所ヒーター悪い口コミレビュー

熱すぎる、2段階調整可能だがほぼ変化はない

使用する電気代がすごい高い

弱風は暖かくならくて, 冷たい風が出て寒い。ずっと強風していて,電気代めちゃかかる気がする。

ちょうど1年超で電源入れてもうんともすんとも暖かくならずになってしまい。廃棄しました。

口コミを確認していると、良い口コミも悪い口コミもありますが、全体的には購入者の満足度もかなり高い印象がありますね!

ネットでしっかり調べていけば実際に使用したイメージを持って購入できそうですね。

気になった方は是非購入を検討してみてくださいね。

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次