抱き枕はしまむらやニトリどこで売ってる?おすすめの効果やデメリットも!授乳用クッション代わりになる?

抱き枕
  • URLをコピーしました!

抱き枕とは、文字通り抱いて眠る寝具の一種です。

一体どこで売ってるのか気になっている人も多いですよね!

調べてみると、

抱き枕が購入できる店舗はしまむらやニトリなど複数ある

ということ分かりました!

今回は、抱き枕が買える場所や、購入の際の注意点などを口コミも確認しながら紹介していきます!

スポンサーリンク
目次

抱き枕がSNSで大バズり!10代〜30代に人気沸騰中!

SNSでも人気になっている抱き枕。

一体どんな商品なのか確認していきましょう。

抱き枕が人気な理由はやわらかな抱き心地が心も身体も癒してくれるから

出典:ニトリネット

抱き枕が多くの人から人気となっている理由として、

心も身体もリラックスできる

ということもあり、好まれています。

他にも、

・腰や脚の疲れや疲労を軽減してくれる
・妊婦でも使える
・いびき対策をする

といったところも好印象で、多くの人が購入しています。

https://twitter.com/shiro_Heyd/status/1687654961667354624?s=20

SNSの投稿からも、

睡眠の質を上げたい

という人が、購入している人が多い印象を受けます。

抱き枕はどこで売ってる?買える取扱店舗はしまむらやニトリ

出典:アカチャンホンポ

抱き枕を売っている店舗はいくつかあり、取扱店舗は下記になります。

【抱き枕の取扱店舗一覧】

  1. しまむら
  2. ニトリ
  3. IKEA(イケア)
  4. Francfranc(フランフラン)
  5. LOFTY(ロフテー)
  6. じぶんまくら
  7. アカチャンホンポ
  8. ホームセンター(カインズ、ナフコなど)
  9. バラエティショップ(ドン・キホーテ、ロフトなど)
  10. その他の取扱店まとめ

抱き枕取扱店舗①しまむら

https://twitter.com/book_Akiyu/status/1686194178961952768?s=20

2023年8月現在、しまむらではL字型やキャラクターなどの抱き枕を販売しています。クジラやアザラシ、サメの抱き枕は子供も喜びそうですね!

抱き枕取扱店舗②ニトリ

2023年8月現在、ニトリでも抱き枕を販売しています。

ネット限定にはなりますが、大人気キャラクターの「ちいかわ」抱き枕も可愛いですよ!

抱き枕取扱店舗③IKEA(イケア)

IKEAの有名なサメの抱き枕、SNS上で一度は見かけたことがあるのではないでしょうか。IKEAではこのほかにも、シンプルなタイプも販売しています。

抱き枕取扱店舗④Francfranc(フランフラン)

フランフランでは、トイプードルの抱き枕を販売しています。

とても人気な商品なので、公式オンラインショップでは入荷待ちになっています。欲しい方は入荷通知の設定がおすすめです!

抱き枕取扱店舗⑤LOFTY(ロフテー)

枕専門のロフテーでは、抱き枕も販売しています。

2023年8月現在の直営店はこちらです。

  • ロフテー枕工房本店
  • 二子玉川クチュリエ店
  • 東急百貨店 たまプラーザ店
  • ららぽーと TOKYO-BAY店

全国で4店舗のみの展開ですが、枕専門の資格をもったスタッフが対応してくれるので、睡眠に悩んでいる人は相談しながら購入できますね!

抱き枕取扱店舗⑥じぶんまくら

https://twitter.com/ak030927klc/status/1659708003229261824?s=20

オーダーメイド枕で知られているじぶんまくらでも、抱き枕は購入できます。

キャラクターものや、ナチュラルなおうちに合うシンプルなタイプを販売していますよ!

抱き枕取扱店舗⑦アカチャンホンポ

https://twitter.com/nyansuuu8/status/1411513124788658176?s=20

アカチャンホンポでは、主に妊婦さん向けの抱き枕を販売しています。

産前・産後どちらも使える設計なのがポイントです!

抱き枕取扱店舗⑧ホームセンター(カインズ、ナフコなど)

抱き枕は、以下のホームセンターでも購入できます。

  • カインズ
  • ナフコ
  • DCM系列
  • コーナン
  • ビバホーム
  • コメリなど

ホームセンターなら全国各地にあるので足を運びやすいですね!

抱き枕取扱店舗⑨バラエティショップ(ドン・キホーテ、ロフトなど)

抱き枕は、以下のバラエティショップでも購入できます。

  • ドン・キホーテ
  • ロフト
  • 東急ハンズ
  • ヴィレッジヴァンガードなど

SNS上では、ドンキでキャラクターの抱き枕を購入している人が多い印象です。

抱き枕取扱店舗⑩その他の取扱店舗まとめ

その他にも抱き枕は下記の店舗で購入が可能です。

  • 家電量販店(ヨドバシ、エディオンなど)
  • スーパー(イオン、ヨーカドーなど)
  • 西松屋

などで購入することができるということですね!

抱き枕の取扱いのない店舗

下記の店舗ではお取り扱いがありませんでした。

  • 無印良品
  • 100円均一ショップ

その為、ツイッターのクチコミなどでは、ネット以外での実店舗での購入は

お手頃価格がうれしいしまむら

で購入する人が多い印象を受けます。

人気商品でもあるので、

せっかくお店まで買いに行ったのに、商品の取り扱いがなかった!

売り切れてる‥‥!

なんてことがないように、心配な方はお店に行く前に在庫確認の連絡をしておくと安心です。

スポンサーリンク

抱き枕はどこで売ってる?買える通販サイト一覧

出典:LOFTY

抱き枕はAmazon楽天市場といったネットからも購入することが可能です。

  • Amazon(アマゾン) 
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング 
  • Qoo10(キューテン)
  • Yogibo公式オンライン
  • フェリシモ
  • 西川ストア
  • ニトリネット
  • IKEA公式オンライン
  • フランフラン公式オンライン
  • 各家電量販店公式オンライン
  • 各ホームセンター公式オンライン

お店まで足を運ばなくても在庫状況が一目で分かるところも魅力的ですね。

抱き枕は、楽天市場やAmazonなどのネット通販での購入なら手軽に注文できるのでお勧めです!

ネットで購入するとポイントがつくのも嬉しい♪

支払い手段も好きなのを選べて楽チン!

ネット注文だと家からポチっと購入することができるので、手軽でおすすめです。

気になる方は、ネットで検索して、この機会に購入しておくといいですね!

スポンサーリンク

抱き枕の種類やおすすめの効果は?暑い夏には冷感タイプもある!

出典:じぶんまくら

抱き枕には様々な形があり、それによって心身への効果が違います。

ここでは形状別に確認していきましょう!

種類特徴
I字タイプ足腰の負担軽減に効果的
S字・C字タイプ身体にフィットしやすく、安定感がある。妊婦におすすめ
L字・J字タイプ首や頭もしっかり支えてくれる
U字タイプ包み込まれるような安定感があり、背中当てにも使える。うつ伏せ寝におすすめ
キャラクタータイプ可愛いい見た目に癒やされる

ただ、どんなに機能的でもこの暑さでは抱き枕も使いづらいですよね。

しかし、

冷感タイプ

と呼ばれる、接触時に涼しさを感じる抱き枕(抱き枕カバー)も販売されています!

https://twitter.com/LOFT_Official/status/1395180760747761664?s=20

暑い日は、冷感タイプで睡眠の質を上げてみましょう!

抱き枕は妊娠中に便利!産後は授乳用クッション代わりにも使える!

出典:アカチャンホンポ

お腹が大きくなってくると、妊婦さんは夜寝るのも大変ですよね。

実は、抱き枕は妊娠中にとても便利なアイテムなのです。

例えば、

  • お腹や頭を支えたり、包み込む
  • ストレスの軽減

に役立ちつほか、産後は、

  • 授乳クッション
  • 赤ちゃんのおすわりサポート

としても活躍してくれますよ。

抱き枕のおすすめはヨギボー?妊婦さんも使いやすい!

さまざまなブランドから発売されている抱き枕ですが、

ここでは妊婦さんにも人気が高いヨギボーの抱き枕をご紹介します。

商品情報詳細
商品名Yogibo Support(ヨギボーサポート)
定価(税込)16,280円(税込)
販売会社名株式会社Yogibo
会社の住所〒105-0003 東京都港区西新橋1-15-4 銀泉西新橋ビル11F
電話番号0120-941-533(カスタマーサポート)受付時間:10:00〜18:00

今回ピックアップした商品は、株式会社Yogiboが販売しているYogibo Support(ヨギボーサポート)です。

出典:Yogibo
商品情報詳細
商品名Yogibo Support(ヨギボーサポート)
高さ:約90cm
幅:約70cm
奥行き:約30cm
重さ:約2.5kg
体積:約96L
カバー素材コットン 31% / ポリエステル 58% / ポリウレタン 11%
※カバーは順次、下記の配合に切り替わります。
コットン 89% / ポリウレタン 11%
充填剤:EPS(発泡スチロール)ビーズ
商品詳細:体にフィットするビーズソファと使えば背もたれとアームレストに。U字型のクッションです。
お手入れアウターカバーのみ洗濯可能です。

もともとヨギボーは妊婦さん向けに作られている商品です。

その柔らかなビーズクッションが妊娠中身体を優しく包み込んでくれますよ。

https://twitter.com/nonchan_0918/status/1553694575956721664?s=20

妊娠中は、通常タイプのビーズクッションもおすすめですが、抱き枕や授乳タイプのものも販売されているので気になる方はチェックしてみてくださいね!

抱き枕を購入する際のメリットやデメリットある?

出典:じぶんまくら

抱き枕は、多くの人に愛されている商品です。

そんな抱き枕にも、メリットとデメリットがあるようなので確認してみましょう!

口コミって、リアルな意見が聞けるもんね!

色んな意見を聞いて安心して買いたい!

抱き枕を購入する際の注意点(デメリット)は?

抱き枕を購入する際に注意しておいた方がいいことやデメリットがあるのかも気になりますね。

注意点としては、

・寝るスペースが狭くなる
・寝返りが打ちにくい

といった声もでています。

ビーズクッションの場合、破れた時の後片付けが大変

だと感じる人もいるようです。

https://twitter.com/ruuu_genshin/status/1686886108725215232?s=20

寝返りを打つスペースをしっかりと確保したい

という人には、大きめの抱き枕は好みではない可能性もありそうです。

また、一部では、

お手入れはどうすればいいいの?

と、心配している人もいるようですが、

素材が綿の抱き枕なら洗えるものが多い!

と考えて良さそうです!

ただし、購入前に洗濯表示をきちんと確認してくださいね!

抱き枕には腰痛改善の効果(メリット)も!

また、抱き枕の効果として、

抱き枕を使用することで
快適な睡眠
腰痛の軽減
ストレス解消など

が期待できるとの声もあがっています。

また、評判としては、

・脚のむくみが治った
・抱き心地が良くて眠りに入りやすい
・抱き心地にもキャラクターの姿にも癒される

といった声が多く、

早く買っておけば良かったと実感できる

ところも人気のようですね。

https://twitter.com/okaz_chan/status/1529499604479516672?s=20
スポンサーリンク

抱き枕を買うなら楽天市場やAmazonで購入がオススメ!口コミもチェック

出典:Yogibo

バラエティショップや雑貨店でも枕は販売されています。

ですが、今回紹介しているのは『抱き枕』です。

色んなメーカーから類似品が販売されていますので、間違って買っちゃった!

なんてこともあるかもしれません。

そのため、購入前には間違えないように、商品のパッケージもしっかり確認して買うようにしてくださいね。

そっか・・・
類似品も沢山あるんだね!

しっかりパッケージの柄も覚えておけば安心だよね

買い間違いを防ぐなら、パッケージもすぐ確認できる、楽天市場やAmazonで購入することが確実で安心です。

抱き枕は楽天やAmazonで多くの人が購入しており、たくさんの口コミが記載されています。

抱き枕の良い口コミレビュー

ネット通販で購入した人たちの口コミも確認しておくと安心ですね。

お昼寝で寝てみたのですがビックリするくらい腰が楽です。力が分散されるので、腰が痛くなかったです。買ってよかったと思いました。 

Amazon

妊婦後期で、眠りづらくて購入しました。 こちらを使用すると横向きになりやすく、ぐっすり眠れました!

Amazon

抱き枕、本当に良いです!前に転がっていかない上、安心感があると言うか。良く寝付けます。幸せホルモンのオキシトシンも出るというし。

楽天市場

痛がある主人の為に購入

グレーとブラウン(カバー)、どちらも落ち着いた色味で好み通りでインテリアにも合い、良かった!

使用して直ぐ「凄く良い!足が楽になって腰への負担を和らげる!!」と想像以上に喜んでくれて、良かった~(*^^*)

楽天市場

抱き枕悪い口コミレビュー

かなり大きめの抱き枕で、セミシングルのベッドで使うには少し窮屈に感じました。

Amazon

大きさは、ミニでもリビングで使うには十分!

ただ、長時間使うなら夏場はそのままだとちょっと暑いので冷感カバーが必要だと思います。

Amazon

使い始めて2週間、まだいびきはあるようですがかなり改善されています。まだまだ使い方を研究している段階ですが良き相棒になってくれそうです。ただ、デカい(^^ゞ。

楽天市場

眠りが体にどれだけ大切か、病気をして通説に感じているのでこの枕は期待大です!足を乗せるところがもう少し長かったらもっと良かったかな。

楽天市場

口コミを確認していると、全体的には購入者の満足度もかなり高い印象がありますね!

お菓子や日用品などの買い物をするついでに、気軽に購入できるところもいいと評判です。

気になった方は是非購入を検討してみてくださいね。

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次